「大人の塗り絵と水彩スケッチ」の作品のご紹介
大人の塗り絵と水彩スケッチ
のY画伯にお願いしして絵をそのまま載せていただけることになりました。
Author:Y画伯は 単身赴任中で(多分北海道ですよね?)趣味で絵を始められたそうです。メールのやりとりで男性の方とわかりました。ごめんなさい。
こちらのブログではY画伯が休日に塗り絵したり、水彩スケッチされた作品が紹介されています。それも、透明感があっておだやかな感じで特に人物画は柔らかい印象でとても好きです。その中のいくつかを載せさせていただきます。

Y画伯はいつも色遣いが静かな色という印象をもっているのですが、この絵は珍しく明るい色です。花の絵も珍しいのでないかな。ひまわりが元気に美しく咲き誇っている感じがうかがえます。それでいて優しいひまわりです。

Y画伯はたくさん女性像を描いておられますがその中で私が一番好きな女性の絵です。静かで柔らかな雰囲気がうかがわれます。髪の毛の質感もよく出ていますね。

公募展で表彰された時の作品。北海道の風景かな?空も大地も奥行が感じられ、静かで壮大な雰囲気です。

冬の朝日。冬の朝日の中、木が一本立っている景色が美しいです。まばゆい光を感じます。これも北海道なんでしょう。

一番最近の女性像です。なんだか女性の輪郭がはっきりしてきて、表情もはっきりしてきて「こんな人いるな」という実在感が出てきた印象をもちました。白の洋服の質感もよく出ていますね。

これは、ちょっと前の静物画なんですが、人物や景色とまた違う感じで好きです。朝の光の中のリンゴとコップ。コップの透明感がよく出ているなと感じました。

読書をする女性。この人物画も好きです。本を静かに読みふけっている感じがでていますね。
大人の塗り絵と水彩スケッチ
から紹介させていただきました。この記事に載せさせていただいた絵は私の主観で選ばせていただきました。ほかにも素敵な作品がたくさんあります。どうぞご覧になってみてください。
次回は「くるんちゅ日記」から統合失調症のご病気の25歳の主婦のくるんちゅさんの素晴らしい絵を紹介したいと思います。
くるんちゅさんのブログに出会えたのはご主人のらくからちゃさんが私のブログを紹介してくださったのがご縁です。
ご主人のブログは読者3400人近くの大ブログ。後にも先にもそうやって紹介してくださった大ブログははてなではらくからちゃさんだけです。紹介してくださって50人ぐらい読者さんが増えてびっくりした思い出があります。その頃は、ネットでもはてなでもド緊張していて、周囲がどんなことを思っているかよくわからず、それははてなを離れてからもかなり長く続いたのでネットで慣れない私のことをどこかでいつも心配してくださっていたのではないかと思っています。はてなで久しぶりに更新できたとき「お帰り」と言ってくださいました。そんな思い出も交えながら、奥さんの記事はとてもわかりやすく、統合失調症の理解に役立つこともたくさん書いてありますが、素敵なくるんちゅさんの絵を主に紹介したいと思っています。
のY画伯にお願いしして絵をそのまま載せていただけることになりました。
Author:Y画伯は 単身赴任中で(多分北海道ですよね?)趣味で絵を始められたそうです。メールのやりとりで男性の方とわかりました。ごめんなさい。
こちらのブログではY画伯が休日に塗り絵したり、水彩スケッチされた作品が紹介されています。それも、透明感があっておだやかな感じで特に人物画は柔らかい印象でとても好きです。その中のいくつかを載せさせていただきます。

Y画伯はいつも色遣いが静かな色という印象をもっているのですが、この絵は珍しく明るい色です。花の絵も珍しいのでないかな。ひまわりが元気に美しく咲き誇っている感じがうかがえます。それでいて優しいひまわりです。

Y画伯はたくさん女性像を描いておられますがその中で私が一番好きな女性の絵です。静かで柔らかな雰囲気がうかがわれます。髪の毛の質感もよく出ていますね。

公募展で表彰された時の作品。北海道の風景かな?空も大地も奥行が感じられ、静かで壮大な雰囲気です。

冬の朝日。冬の朝日の中、木が一本立っている景色が美しいです。まばゆい光を感じます。これも北海道なんでしょう。

一番最近の女性像です。なんだか女性の輪郭がはっきりしてきて、表情もはっきりしてきて「こんな人いるな」という実在感が出てきた印象をもちました。白の洋服の質感もよく出ていますね。

これは、ちょっと前の静物画なんですが、人物や景色とまた違う感じで好きです。朝の光の中のリンゴとコップ。コップの透明感がよく出ているなと感じました。

読書をする女性。この人物画も好きです。本を静かに読みふけっている感じがでていますね。
大人の塗り絵と水彩スケッチ
から紹介させていただきました。この記事に載せさせていただいた絵は私の主観で選ばせていただきました。ほかにも素敵な作品がたくさんあります。どうぞご覧になってみてください。
次回は「くるんちゅ日記」から統合失調症のご病気の25歳の主婦のくるんちゅさんの素晴らしい絵を紹介したいと思います。
くるんちゅさんのブログに出会えたのはご主人のらくからちゃさんが私のブログを紹介してくださったのがご縁です。
ご主人のブログは読者3400人近くの大ブログ。後にも先にもそうやって紹介してくださった大ブログははてなではらくからちゃさんだけです。紹介してくださって50人ぐらい読者さんが増えてびっくりした思い出があります。その頃は、ネットでもはてなでもド緊張していて、周囲がどんなことを思っているかよくわからず、それははてなを離れてからもかなり長く続いたのでネットで慣れない私のことをどこかでいつも心配してくださっていたのではないかと思っています。はてなで久しぶりに更新できたとき「お帰り」と言ってくださいました。そんな思い出も交えながら、奥さんの記事はとてもわかりやすく、統合失調症の理解に役立つこともたくさん書いてありますが、素敵なくるんちゅさんの絵を主に紹介したいと思っています。