Archive: 2017年09月
相談者さんへの様々なカウンセリング技法の伝え方
電話相談のメリット
大学生のバイトの相談機関はどこにあるか?

25, 2017
こういう質問をいただきました。リクエストをお願いしたいです。私は現在大学の一年生です。勉強が落ち着いたらアルバイトをしたいと考えていますが、元不登校な事もあり、人間関係や色々不安です。なので心のリハビリ(?)をしたいです。その様な場合、ころこ先生が前に紹介して下さったサポステやジョブカフェに相談に行けばいいのでしょうか?ホームページを見たら"正社員になるために〜"と書いてあったので、分からなくなりま...
CATEGORY 働く人のメンタルヘルス相談
身近な人の突然の死
私の気持ちと他人の気持ち

18, 2017
相談者さんや自分のことや自分の周りの人のことを考えながら、こういうパターンがあるかなと思って書いてみました。台風の風まだ強いですね。早く静まるといいですね。私は私でありたいのに自分の中に家族や他人の気持ちがなだれこんできますそれが他人の気持ちとわからずに堂々巡りで変わらない感情の渦の中で私はアップアップしておぼれてしまいそうになります何も解決しないその繰り返しの中でとてもとても疲れますでも、もしか...
CATEGORY 臨床心理士のきまじめ日記
1時間で何ができるか...

13, 2017
おはようございます。雨がやんだら、あったかい湿めり気の中を泳いで歩いているような気持になって昨日は不思議な散歩でした。お布団を思う存分おひさまに当てたい!のが今の私の一番の希望です。月曜日テレビドラマ「コードブルー」を見ていたら「一時間で何ができるか?何が起こるか?」をテーマにやっていたので、私もいつも一時間という時間の枠の中で(カウンセリングは50分のことが多いですが)最初の相談者さんが来られたら...
CATEGORY 臨床心理士のきまじめ日記